Verdant の想い


Verdant
フランス語からくる言語で
緑に覆われた / 青々とした
そういった意味があります。


普段の生活の中で

当たり前のように存在するもの

空気 光 音 香り 温度 自然

街並み おはよう おやすみ


日常が日常にとけ込み

身近なものほど見落としてしまう


当たり前とはその繰り返し


ひとが豊かであるために必要なものは

日常の 儚い当たり前 に目を向け


今もまだ そこにあること に

愛しむ(いつくしむ)こと


そう考えます。


Verdant /  緑に覆われた

今もまだそこにあるように

これからもそうであるように…


Verdant がいつもの日常の

愛しみたい一つになりますように…


そんな意味を込めました。



もう一つ

Verdantには 未熟な

とゆう意味もあります。


ひと とは未完成だからこそ

何かを得ようとする


毎日同じのように見えても

違う発見や感情に出会い

新しい自分になっていく

日々は全てが通過点にすぎない


未熟であることが

新しい自分を作り今を全うできる


未熟であると言うことは

素晴らしく美しい



とても前向きな言葉として

大切なお店に込めたVerdantの想いです。